にっと&かふぇ

knitcafe.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 11月 05日

ばんない ~ いなかのまつり

ばんない
って分かりますか?
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22415281.jpg

漢字にすると 番内 と書くようです。
出雲観光ガイドのHPによれば

大社町に古くから伝わる民間行事で、笛や太鼓の鳴りものも賑やかに、「吉兆さん」と「番内」が町内を練り歩きます。

吉兆さんというのは「歳徳神」と大きく縫いとりをした高さ10m、幅1mほどの大幟のことで、これを持って笛や鼕(どう)の囃子と共に練り歩き、出雲大社本殿の前では神謡を詠います。

吉兆さんが町内を練り歩いているときに、番内は白や赤の大きな鬼の面をかぶり神楽衣装を身に着けた42歳の厄男で、家々を回り、玄関先でササラになった青竹を持って地面を叩きふりかざしながら、「悪魔祓い(アクマンバライ)」と大声をあげて厄祓いをします。

小さいころ、お祭りの時に この方たちが酔っぱらって竹を振り回して追いかけてくるのが
怖かった~!
ほんとに怖かったです。
怖いもの、っていうのを初めて経験したと思います。


11月3日の文化の日
あ、お祭り
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22472818.jpg


ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22473662.jpg

大社町ではありません、うちのすぐ近く。
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_2249767.jpg

ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22513363.jpg
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22492384.jpg

みんな上にあがって、これから奉納の神楽です。
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22551587.jpg
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22553599.jpg

まず中学生の神楽
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22562250.jpg

ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_22575792.jpg

上手でしたよ。
最後に獅子たちも面を取って挨拶したのだけれど、
紹介したおにいさんが、みんなの名前、番内二人に獅子舞三人それに太鼓を叩いてていた子供たちや笛を吹いていた女の子たち5、6人の名前を全部フルネームで紹介していました。
なんかいいなあ、こうやって故郷の伝統行事を受け継いで、みんなで楽しんでいるところ。

次は大人の神楽、出雲市の無形文化財になっているんだとか。
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_2321891.jpg
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_2323218.jpg


神楽を奉納したあとは、餅を投げる でした。
同級生が投げていて、こっちこっちと叫んだら投げてくれたのですが、手のひらに当たって落ちたのを他の人に拾われてしまった! まあ手のひらにあたったから良しとするか。獅子舞のしっぽも触ったしね。

神楽を見ながら、ああ帰って来てほんとに良かった! と思いました。
何を大切にするか みんなふつうに分かってる。心の底から気づかされました。

いいな
いなかの まつり
ばんない ~ いなかのまつり_d0117481_23253234.jpg


by yumiyane | 2014-11-05 23:20 | 出雲(home town) | Trackback | Comments(6)
Commented by guri at 2014-11-06 14:33 x
初めまして。ティーポットカバーを編みたくていろいろ探していたら、こちらにヒットしました。2011年8月の記事です。いつかこれ、編みたいなと思いながら今だトライしてません。底の丸いのはポットに合わせて編めそうですが、側面の長方形をギャザー分どれくらいの長さにすればいいか、見当がつかないのです。コメント書くのは初めてなのですが、実はかなり前からのぞいてました。ですが、いつもカバーの記事ばかり見て、最新の記事を見たことがありませんでした。今、最新のこの記事を見てコメントしてみました。お祭りの話と全く関係なくてすみません。
Commented by deko at 2014-11-06 19:58 x
のどかなお祭りですね。だしもきれいな紙飾りをつけていますね。まだまだ地域の祭りごとがきちんと残されているのですね。yumiyaneさんにも怖いなあと思う事があったのですね。うふふ
Commented by uransuzu at 2014-11-06 20:00
いいでしょう、田舎のお祭り♪
神への感謝や自然への畏怖の心も幼いころから身につくように感じます。
若い人たちがたくさんお祭りに参加しているのが、素晴らしいですね!
Commented by yumiyane at 2014-11-07 08:25
:guriさん、こんにちは。
コメント有難うございます。ようこそ。
あのティーポットカバーですね。あれ、先日友達のところに行ってしまいました。笑
思い出してみましたが、直径✖️3.14で円周を出して〜とか算数を楽しみました、冗談ですが。まあそんな感じで一辺の長さに少しゆるみを持たせた寸法で長方形のものを編み、底とはピン打ちして縫い合わせてあります。
そんなに難しくありませんよ。
私も今、新しく編み始めています。違う編み方にしていますが、あのやり方が簡単だったなと思っていたところでした。是非試してみて下さいね。
またどうぞいらして下さいませ。
Commented by yumiyane at 2014-11-07 23:39
:dekoさん、こんにちは。
あれは訳もなく怖かったですね。物陰に隠れて怖いもの見たさ。本当に何処かに連れて行かれるんじゃないかとかね。いい体験でしたね。
仮装したお兄さんが、子供たちの名前をそらでみんな覚えているのが感動でしたよ。子どもが大切にされてるなと思いました。
Commented by yumiyane at 2014-11-08 21:59
:uransuzuさん、こんにちは。
いいね、田舎のお祭り。もっとあるらしいです。もう終わっちゃったらしいので、来年が楽しみ。
そちらにもあるんでしょうね。土地に密着したお祭りがいいなあ。ハロウィンなんて何???です。アメリカ人やイギリス人でもあるまいに。なんでも商業ベースに乗りやすい都会の人って、もう!
って言っちゃだめだよね。


<< にっと で あそぶ      編んでます  編みかけのセーター ! >>