にっと&かふぇ

knitcafe.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 03月 05日

田舎の豪雪

1月31日の写真ですが、
島根県仁多郡奥出雲町亀嵩・父の実家、1973年以来の豪雪らしいです。
田舎の豪雪_d0117481_2310268.jpg

↗屋根の下の紋が見えるでしょうか。
この蔵、、、
去年の夏、いとこの家族が名古屋からUターンしてきたのを訪ねましたが、
そのときの蔵の写真です。
田舎の豪雪_d0117481_23121790.jpg

ということは、この畑辺り、
田舎の豪雪_d0117481_23545756.jpg

みんなみんなこの雪の下
田舎の豪雪_d0117481_23212750.jpg


冬に父の実家に行ったことは殆どなかったから、こんなに雪の多い土地だとは思わなかった、、、。
でも、今年はほんとに凄かったらしいのです。

今年は昭和38年豪雪以上と言われる位の豪雪でした。
 元旦から毎日、食前食後の雪かきで家族総出で頑張りました。
写メの雪景色は1/31に撮った物です。


近所はあちこち業者を頼んで屋根の雪おろしをされました。
 我が家は主人が大屋根に上がって頑張って雪おろしをしました。
人を頼むと10万位は掛かったそうです。
溝に10万捨てたようなものですから・・・本当に大変な大雪でした。
 写真に撮る雪景色は素晴らしいですが、生活者にとっての雪は厄介なものです。
我が家の庭はスキ-場となって息子が子供を前と後ろに乗せて滑って楽しみました。
子供も雪かきに一役頑張りました。
仕事をしてるのか雪かきをしてるのかわかりませんでした。
 その雪も春の匂いと共に徐々に解けてきました。
でも昨日からの雪で又一面真っ白です。今も外はしんしんと降っています。
でもすぐ其処まで春は来てるんですよね。
春を待ちたいと思います。

と、メールが送られてきました。

今年の雪は凄かったけど、いとこの家族が戻っていてほんとうに良かった!
だって、それまでは空き家になっていたから、こんな大雪が積もったままになっていたら、
きっと父の実家は潰れてしまって、もう私たちもお墓参りに帰っても、立ち寄るお家がなくなってしまったかもしれないのですから。
家を守ってくださって有難う、ほんとうにご苦労様でした。

また、お盆のころか法事のときに、チビちゃん家族と一緒に訪れたいと思います。


もうひとつ雪の写真が届きました。
新潟は魚沼に住む友人。
私と同い年なのに、大学で勉強中です。
その学校に通うのに車を使っているのですが、新潟の積雪は毎年のことではあるらしいのですが、
こうです、、、

週末を魚沼で過ごし上越の大学に戻ったら空いている駐車場は雪に埋もれていて、
田舎の豪雪_d0117481_22573677.jpg

たまたま通りかかった同級生の男の子に手伝ってもらい掘り起こし作業をした時の写真を添付します。
週末を魚沼で過ごして帰ってくる度にそんなこともしていられないので、週末に私の駐車場(自分で勝手に決めたところ)を死守するバイトを雇いました。
学部の1年生で私のいない間はコーンで陣取ったところを死守して私が行く時間に合わせて雪かきをするという契約です。
田舎の豪雪_d0117481_22584580.jpg

おかげで魚沼に帰っていても、安心していられました。

降ったらすぐ溶けてしまう東京の雪からは、考えられないことですね。
そのコーンも埋まってしまったら、雪の上の駐車するしかないのでしょうか。しかし、そこまでよく車でいけるなあ。

これほどの雪も、いまでは大分少なくなって、新潟にも春の訪れがやってきているようですよ。





で、
その昨日の写真を
田舎の豪雪_d0117481_23393374.jpg

お内裏様とお雛様の位置が、右か左か。
嫁の実家は左のようです。
じゃあ実家のお父さんに買っていただいたのだから左にしよう、ということになりました。

最初はこうして置いたのですが、これは京都風だとか。
田舎の豪雪_d0117481_23471868.jpg

どっちが納まりがいいのかなあ。

by yumiyane | 2011-03-05 00:07 | family | Trackback | Comments(8)
Commented at 2011-03-05 09:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by shinn-lily at 2011-03-05 18:12
お着物もちゃんと着て、こういう写真が大きくなって大切ですね。
大事に大事に育てられたと、おとなになって知るのでしょう。
Commented at 2011-03-06 10:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by デコ at 2011-03-06 20:13 x
亀嵩のほうではおお雪がふるのですね。若くないと雪下ろしも大変ですね。住んでくれて家も喜んでいることでしょうね。赤い着物の可愛い写真ですね。昔からは内裏様は京風ですよね。我が家もそうです。左になったのは昭和天皇の時代からのようですね。どちらでもいいのでしょうね 
Commented by yumiyane at 2011-03-06 21:09
:鍵コメすーじーさん、
そうなんです、この大雪、近年まれに見る量だったようです。
ほんとにいとこが居てくれて良かったですよ。きっとおうちが呼んだんですね。
このあたりは以前とちっとも変らないところです。家も、蔵も残っていますが、鯉が泳いでいた池はなくなりました。その代り、元気な子どもが走り回っています。いいことです。
そちらにこんな雪が降ったらすべてがストップでしょうね、それは東京も同じです。
ちびは赤いおべべを着てとっても嬉しそうでした。
Commented by yumiyane at 2011-03-06 21:11
:shinn-lilyさん、
そうですね、こういう写真は取っておいてあげないとね。HDに残しておくのではなく、紙に残すかしないとね。
デジタルになって、大量の情報が残るけど、年を経たら手元に何にも残らないということにもなりかねませんね。
Commented by yumiyane at 2011-03-06 21:14
:kojiくん、お久しぶり。
ブログ訪問しました。お子さんが産まれたのね、おめでとう!
こうしてブログを行き来すると、現在の状況が一目瞭然。次回お会いしたときも、知ってるよ!って話が早いですよね。
あれ奥様のブログ?リンク貼らせてもらって、これからも時々覗きにいきますね。
Commented by yumiyane at 2011-03-06 21:17
:デコさん、こんにちは。
亀嵩でもこんなに降ったことはなかったようですよ。38年前の豪雪より凄かった、とありますから。
そうなんですか。左になったのは昭和天皇のときから?
そういえば古い写真を調べたら、皇室の結婚式や記念撮影は天皇は左でした。ほんとに、どちらでもいいのですか。なんか、日本のしきたりっていろいろ約束事が多い気がするのですけどね。


<<  編み物友達      フェアアイルのカーディガン や... >>