にっと&かふぇ

knitcafe.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 11月 17日

出雲大社 神在月 参拝の日

さぞや大勢の方が参拝なさるだろうと、その日は9時前には大社に着きました。
車は歴史博物館の駐車場へ。
そこから勢溜りは歩いてすぐです。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_0281737.jpg

正しい大社さんへのお参りの仕方、というのがあるそうで、その鳥居からすぐの社には人が並ぶようになりました。そこで身体をお祓いしてから参るのがいい、ということです。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_0275423.jpg

神楽殿に向かって左にある祈祷受付所に行くと、只今からご祈祷が始まるということ。
東京からの神頼みの女性は、早々に受付を済ませ滑り込むことが出来ました。意外に人が少ない。
最初の回が狙い目であることが分かりました。

本殿に入る八足門は神在祭の間、公開されていることが分かりました。ご祈祷を受けた人、お正月そしてこの期間は開いているのですね。

そして、
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_045517.jpg

神様の来られる前こんな風に閉じていた十九社(じゅうくしゃ)は
ひとつひとつの扉が開いて、麻の布が風に揺れます。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_0465361.jpg

出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_047324.jpg

神様たちはここにお泊りになりながら、別のところで神議(かみはかり)をなさっているそうです。

そこは
上(かみ)の宮(仮の宮)
10時半ごろにお祭りがあると聞き、向かいました。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_0552565.jpg

私たちの到着を待っていたかのように? 祭事が始まりました。
だめだめ、もっと謙虚な気持ちでいなくちゃ!


上の宮があるあたりは、いろいろな神様のよりどころとなる宮がいくつか(6つ?)あります。
きっと、稲佐の浜にご到着なさった神様が大社の本殿にいらっしゃる途中に立ち寄られたり、
上の宮の会議の最中に、ちょっと休憩なさったりするお社なんでしょうね。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_10662.jpg

このあたりは、もともと島だったんですよ、とその辺りをお掃除なさっている町の方が教えてくださいました。

東京から来た神頼みの女子は、岩のパワーをもらっています。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_133280.jpg


その道はやがて、国譲りの談判をしたと言われる稲佐の浜へと続いています。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_154324.jpg

弁天島は、砂浜が繋がって、てっぺんに生えていた松は枯れてしまいました。


ここまで、実に幸運に順調に参拝を済ませることが出来ました。あとは各自の心がけ次第でしょう。

時間は11時、次の目的地へ。
12日の夜にロケハンしたお蕎麦屋さんへと向かいます。途中道を失ってgoogleマップに頼りました。
ところが
ところがです、
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_1123151.jpg

なんと、15日から21日まで臨時休業。
そうですか、神迎の道に近いところは、この期間静かに過ごされると前にも書きました。
そのせいでしょうか、楽しみにしていた平和そば本店はお休み。
大社でおそば食べるのは大変だな。

仕方なく、また勢溜りまで歩いて戻り、角のご縁横丁にある「そば匠たまき」で割ご蕎麦を
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_118387.jpg

「ぜんざい餅」でぜんざい餅を買いました。ここ同級生のお店(坂根屋)。ぜんざい(500円)おいしいですよ。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_1265373.jpg

12日に食べた写真です。ぜんざいはこの神在りをじんざいと読んで、それがなまったと。なのでぜんざいはここから。


そのあと、ふたたび大社に戻って彼女はこの期間限定のお守り「蘇りのお守り」を求めました。
亀山を守る北島さんはこの日も、左の千家さんの賑わいとは対照的な静けさでした。
出雲大社 神在月 参拝の日_d0117481_1305680.jpg





こんなに深く出雲大社を感じたのは初めて。
こうして無事 神在(かみあり)の参拝を終えることができました。

by yumiyane | 2013-11-17 23:51 | 出雲(home town) | Trackback | Comments(12)
Commented by shinn-lily at 2013-11-18 08:05
すみません、今週も神有月行脚、よろしくお願いします。
Commented by yuikom at 2013-11-18 11:00 x
東京からの神頼み女子は、偉大なるパワーを頂いて帰って行ったのでしょうね。そして、yumiyaneさんはいつも近くに出雲大社を感じられているので、パワー満載ですね~。
Commented by irihinidefune at 2013-11-18 16:38
大地が違いましたよ!やはり神在です。

来年はyumiさんの案内で出雲の地を踏みます^^
神頼み女子より♡
Commented by yumiyane at 2013-11-18 23:56
:shinn-lilyさん、
了解ですよ。強行軍になりそうなので、お互い体調キープね。
楽しみにしていますよ。
Commented by yumiyane at 2013-11-18 23:58
:yuikomさん、こんにちは。
その女子、今日は絶好調だったそうです。大丈夫かな。
パワーはためておかないとすぐバッテリーがあがっちゃうよね。
私も少しづつ貯めておきますよ。また新しいパワースポット探さなくちゃ。
Commented by yumiyane at 2013-11-19 00:01
:irihinidefuneさん、こんにちは。
バスはどこに駐車してたんでしょ。海はやっぱり山陰の海だったでしょ。
そのころ私は多分奥出雲で露天風呂してたかな。
お天気が良くてなによりでした。出雲をそういう風に思ってくださって有難うございます。
次回は絶対ね。
Commented at 2013-11-19 16:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yucouye at 2013-11-19 19:47 x
東京からの神頼み女子です。
昨日、松江は初雪だったそうですね。
私の参拝時はお天気に恵まれ、神在り月ならではの特別な幸運な機会に恵まれ、大自然から癒され、そしてyumiyaneさんの暖か
なパワーをもらえて、これ以上ない、というくらいパワー充電できました!ありがとうございます。

ひとつ、教えて下さい。
出雲大社境内のスサソオ神社にあるお砂を頂戴して来ましたが、
本来は、稲佐の浜、弁天島周囲のお砂を出雲大社境内のスサノオ神社へ奉納してから、そこのお砂をいただく。と書かれた物を昨日読みました。
大変!私は奉納せずにもらってきてしまった!
もらったお砂はお守りになる、と聞きましたが、この様な場合どうしましょう??
Commented by yumiyane at 2013-11-19 20:15
:鍵コメ一さん、コメント有難うございます。
小さいころからお正月やそのほか折々に訪れ身近な処でしたが、このような深淵な神々しいところであったこと、改めて知って感慨を新たにしております。
信仰心の無い者の仕業、申し訳ありません。
Commented by yumiyane at 2013-11-19 20:21
:yucouyeさん、お疲れ様です。
今日もみぞれ混じりの寒い一日でした。
京都から来た姪は、その中お参りしていましたよ。
ほんとに天気には恵まれましたね。
折角充電できたちから、大切に使ってね。
砂のこと、今度まで大切に取っておいてください。
正しく頂いてきたものを持っていきましょう。
Commented by yucouye at 2013-11-20 16:29 x
はい、次回まで大切に保管し、正しい方法で奉納しに伺います。
厳粛な思いで緊張感を以って参拝しましたが、ご無礼を致してしまい申し訳ありません…。
Commented by yumiyane at 2013-11-22 08:42
:yukouyeさん、こんにちは。
いえ、私も気がつきませんで、、、。
お礼参りになるといいですね。


<< 出雲の雲      大社町のマンホール >>