にっと&かふぇ

knitcafe.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 01月 21日

ヨーグルトケーキの攻防

先日、リンク先のブログ友の「おいしい田舎から」さんが、ヨーグルトケーキをおいしそうにアップされていて、
去年の春、やはりリンク先のfatto-a-mano-hさんのヨーグルトケーキを見て、私も焼いてみたことを思い出しました。
おいしい田舎さんは、あるYoutubeの動画レシピをご覧になって、分量をアレンジして焼かれたとのこと。
fatto-a-mano-hさんは、義理のお母さんからの伝授レシピ、それを自分流?

みなさんこうしてmy流にアレンジして作られるんだわ!って、やたらとmy流にしてしまう私は心強く思いました。
去年の春に焼いたものはこれ↓。
シリコンの型に入れて焼いたせいなのか、周りに焼き色がつかなくて、あまりかっこいいケーキにはなりませんでした(紙を敷くと焼き色が付くことが今回分かりました)。
ヨーグルトケーキの攻防_d0117481_15341131.jpg

味はとても良かったのですが、一人でしみじみ食べたと思います(なので写真はお蔵入りにになっていました)。
ヨーグルトケーキの攻防_d0117481_15342821.jpg


Youtubeの動画のレシピはイタリア語でしたが、動画を見ればだいたいどういうことか分かって、
今回、両方を合わせた感じで焼いてみることにしました。

使ったヨーグルトは大きな器のものだったので、小さめのコーヒーカップをひとつの単位とすることにしました。
ここですでにmy流。

卵2個にヨーグルトカップ1を混ぜ、そこにカップ2の砂糖を入れ、カップ1のサラダオイルを入れてさらに混ぜます。
小麦粉はカップ3で、ここに5gのベーキングパウダーを入れてふるいます。
さきほどの液体仲間に粉類を混ぜ、そこにスライスした林檎(大き目だったので1個半を使い、そのうちの半分)をまぜます。
型に紙を敷いて流し入れ、上に残りのりんごを並べます。最後にバターをちょこちょこっと散らして(これは動画のレシピから、複合my流)、180度の余熱していたオーブンに入れ60分、昨夜みたいに寒―い日には、+8分くらい。

先週の土曜日にも焼いて、昨日の金曜日にも焼きました。
先週焼いた分
ヨーグルトケーキの攻防_d0117481_1538918.jpg

昨日焼いたもの。
ヨーグルトケーキの攻防_d0117481_15383922.jpg

だんだん良くなりました。
ヨーグルトケーキの攻防_d0117481_1539142.jpg


私は、こういう家庭で作るケーキの方が好きなので、安上がりにできてるんだなあと感謝。
誰に?

by yumiyane | 2012-01-21 15:48 | おいしいもの(foods) | Trackback | Comments(12)
Commented by fatto-a-mano-h at 2012-01-21 17:24
おはようございます!
美味しそうに出来ましたね。リンゴの香りがしてきそうです。
我が家は未だにクリスマスに貰ったパンドーロを消費中で
ヨーグルトケーキは全くのご無沙汰ですが、久しぶりに食べたくなりました。
ちょっと今から焼いてきま~す。
Commented at 2012-01-21 18:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by uransuzu at 2012-01-21 23:19
同じケーキを何度も焼いて、段々自分流を完成させていく、
その過程がとてもyumiさまらしくて、好きだな~と思いました。
私も家で焼くケーキが好き❤
売っているのは、飾りが邪魔、素朴な味が好き❤
でも、作るとほぼ一人で食べないといけないので、困っています。
Commented by yumiyane at 2012-01-22 23:02
:fatto-a-mano-hさん、
簡単でおいしいケーキを教えてもらいました。
といっても、去年の春のことですが、あれからすぐ一度焼いて、あまりにも見かけが違うのでめげて、それっきりになっていました。
今回、イタリア語のYoutube見て、作り方がほんと簡単だったので、また励まされて作りましたら、OK。
分量はfatto-a-manoさんのを使用させていただきました。
Commented by yumiyane at 2012-01-22 23:06
:鍵コメsさん、こんにちは。
ヨーグルトケーキ、何度も作られたのですね。そのこと前に伺って、私の作り方がいけないんだわ、ってちょっとめげていましたが、今回奮って作りましたらOKで、私も定番となりそうです。
レオン・ラッセルの歌声懐かしいですよね。恰好も、あのころヒッピーと言われた人たちが、ピースマークを象徴として自然回帰を訴えました。
今の日本の何年も前を走っていたんだなって今は思います。
Commented by yumiyane at 2012-01-22 23:09
:uransuzuさん、こんにちは。
そうなんです、これ、って思うと何度も繰り返します。おいしいお店を見つけると何度も通うみたいに。それで仲良くなってまた世界が広がります。
私も生クリームが苦手なので、家庭的ケーキが一番なのです。先日、粉末のカスタード見つけたので、もうケーキは作るものとなっていますよ。
ご主人は食べてくださらないの?東京へ持ってきて下さったら引き取りに行きますよ。
Commented by nonisaku-hana at 2012-01-22 23:22
美味しそうですね。
以前はお菓子作りは分量をきちんと量って・・と思い込んでいました。
が、自分で作り始めてみて結構アレンジがきくことを経験しました。
私も安上がりですよ。誰に? うふふ。
Commented by yumiyane at 2012-01-23 00:22
:nonisaku-hanaさん、こんにちは。
どうなんでしょうね。アレンジして大丈夫なのか、いつもmy流したあとに思います。
日本のレシピはシビアですが、アメリカのそれは結構アバウトのような気がします。ティースプーンって書いてありますからね。日本は小さじ大さじでしょ。ティースポーンてどの?っていつも思います。
いいんですよね、おいしければね。
誰に感謝しましょうか。
Commented by kanafr at 2012-01-23 01:02
編み物もお菓子作りもパン作りもご自身が納得されるまで、チャレンジしていく..まさにタイトルの攻防ですね。
お仕事しながら編み物もお昼の休憩時間に、そしてご家庭でもちょっとした時間を見つけてはこんな風にサッサとケーキを作り、パンを作りしかも諦めずご自身の味を作りだしていくyumiyaneさんの日々の過ごし方を、私も見習わなきゃ!って思いました。
仕事は一応してるんですが、その他は「ま、いいか。今夜もちょっと失敗したけどね」でお料理し、その他家事も「明日でいいよね」で流し、結局、失敗は成功の元にせず、失敗をそのまま時の過ぎゆくままに流していますもの、私の場合。
yumiyaneさんの記事にいつも刺激を受けていますが、最近特に適当になっているので、この記事読んで、「つくづく私って何でも適当な女だなあ」と、ちょっと反省しました。
それでもすぐ反省した事忘れるんですけどね(苦笑)
Commented by sfarina at 2012-01-23 08:13
おはようございます!
家庭で作る食べるお菓子なら my流/正確に測らなくてもOKだと思いますよ。自分で調整できる‥そこが自分で作るいい所だし。
私のヤツは油脂類を入れなかったのですが、やっぱり入ると美味しくなりますよねぇ。
美味しそうです!
Commented by yumiyane at 2012-01-24 00:49
:kanafrさん、こんにちは。
作り続けるのは、おいしいと思えるケーキを見つけた時、納得できるまで作りたくなってしまうのです。だからといってとてもお手本には及ばないんですけどね。
kanaさんは忙しいから。
私は今、テキトーに出来る身分になりつつありますから。今後のこと考えるといろいろやっておかないとね、って感じです。
主婦はやっぱり大変ですよね。仕事だけじゃなく妻や母の役もあるし、その点私は気楽だから、
Commented by yumiyane at 2012-01-24 00:51
:sfarinaさん、こんにちは。
sfarinaさんのヨーグルトケーキがあまりにおいしそうだったから、もう一度作ってみよう!って気になったんですよ。
油を入れないってどんな感じでしょう。
これはサラダ油だからまだコレステロールは少ないかなって思うのです。私もやはり少し量を加減しました。
まだまだ研究の余地はありますが、ケーキ作りはやはり一度ちゃんと習った方がいいんですよね。


<< ネックから編むプルオーバー 完成      思い出の曲 >>